今回は指圧と整体の違いについて見ていきましょう
指圧とは日本にも昔からあり、資格が存在します。
あん摩・マッサージ指圧師です。
これは国家資格であり、専門学校に通わないといけないです。
世の中で一般的に「マッサージ師」はこの資格のことを指します。
また整体師と勘違いされやすいですが、ちゃんと国家資格を持った方なのです。
整体師は以前の記事でもお話ししましたが、民間資格でありますので、
「今日から私は整体師!」と名乗っても問題ありません。
街で見る整体マッサージのお店があります。
ここで気をつけなければいけないのは、
マッサージと謳っていても、実際あん摩・マッサージ師でないことがあります。
「ほぐし」などの似た言葉を使って営業しているところがあります。
また素人から上手な方まで色々な方が施術しています。
なので、安易に行くと失敗することがありますので気を付けましょう。
あん摩・マッサージ師や整骨院で働く柔道整復師は3年間の勉強を経て、
現場に立っているので、実力差が全然違うことがあります。
なのでお店を選ぶときは、すぐ行かずにお店のホームページなどを調べたりすることをお勧めします!